5月8日、こどもの日は少し過ぎてしまいましたが、近隣の「こどもの家保育園」との交流会を行いました。今回はソフィー駐車場に飾ってある「こいのぼり」は見るだけにとどめ、館内での交流をメインに行いました。
園児達から踊りや歌のプレゼントがあり、とても可愛らしい姿に入居者様方は大喜び。その後は昔遊びを行ったのですが、入居者様の中には「けん玉名人」がおり、子供達に一生懸命教えて下さり、笑顔や笑い声が絶えない、楽しいひと時を皆過ごすことが出来たのではないでしょうか。
入居者様からは、「子供達の無邪気な表情や行動を見ているだけでも元気が出る。見守る時間をいただけでも幸せです。」「この子達はきっと、素直で大きく育ってくれるはず。挨拶や大人達のお手伝いも出来ている、とても良い子達ばかりで関心する。」「やっぱり子供の笑顔を見るのが一番元気になるね。」などと楽しそうにお話されていました。
今回入居者の皆様は、子供から、たくさんのパワーをもらいました。今後も交流を図らせていただき、多くの方に楽しんでいただく機会を設けていきたいと思います。「こどもの家保育園」の皆様、貴重な時間を本当にありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。

「こどもの家保育園」の園児達です。

まずは踊りのプレゼント!

今度は歌のプレゼントをいただきました♪

皆さん、子供達を見守る表情が温かいですね。

自然と笑顔にさせてくれるのが子供の力ですね。

けん玉名人にご指導していただきました!
 子供達も遊ぶことに真剣です。

最後は一人ひとりと握手をしていただきました。
 皆様、楽しいひと時を過ごすことが出来たのではないでしょうか。
 「毎日でも来てね!」と真剣にお話されていました。
 素敵な笑顔を引き出していただきました。
「こどもの家保育園」の皆様、本当にありがとうございした。
【相談員 杉山】
|