1月28日、19名の参加者にて今年初めての和み絵を開催しました。今回のテーマは「お相撲さん」です。参加した皆様には、10年ぶりに日本出身力士の優勝で幕を閉じた初場所の興奮を和み絵に込めていただきました。
 作業スタート!!
 同じテーマでも一人ひとりの感性により、素敵な作品に仕上がります。
 作業に夢中でカメラを向けても反応してくれません(汗)
 徐々に仕上がってきます。
 手だけではなく、ふきんなども使用します。
 困った時は相談して作業を進めます。
 完成が近づくと自然と笑みがこぼれます。
 斬新な土俵の色です。自由な所がなごみ絵の醍醐味ですね。
 最後の仕上げです。
 三者三様ですね。素敵です。
 仲間と一緒にパチリ♪楽しかったと喜ばれていました。
 こちらの方は、「私も撮ってけれ」と笑顔でパチリ。
 「私は恥ずかしいからダメ」と話されていましたが、作品の奥では満面の笑顔でした。
 とても素敵な作品に仕上がりました。本人もご満悦の様子。
今年最初の和み絵では、素敵な作品だけでなく、笑顔いっぱいの時間が作ることができました。今後も多くの方々に笑顔で楽しく過ごしていただけるように支援していきたいと思います。
【相談員 杉山】 |