2月15日(水)10:00~12:00、勝平コミセンにて第10回はつらつくらぶを開催しました。
今回は今年度の最終回です。身も心も一年間を振り返ります、「体力測定」と「茶話会」です。
まずは身長、体重、握力を測定します。全身の筋力の状態は握力を見るとわかる、と言われています。
皆さん、一年前と比べていかがでしょうか…
その後は、主に下半身の準備体操をしっかり行ってから、片足立ち、短距離歩行などを測定しました。
「ぜんぜん落ちてない、良かった」という方も、「あー、一年でこんなに落ちるの。私、参加するの何度か休んだものね」という方も、皆さん「来年の自分に期待!」と前向きな発言が聞かれました。
その後は皆さんに準備を協力して頂きながら「茶話会」へと移ります。
管理者若林から一年のご挨拶そして、スライドショー鑑賞です。
鑑賞会を終え、お一人ずつ、一年を振り返っての感想をお願いしました。
シンシアからは写真を贈呈、とても喜んでいただけました。
運動をする機会に加え、講師の先生方や地域の皆様との交流など、貴重な時間を共有していただくこができました。また、暮らしの中で「介護予防を考える」きっかけになったのではないでしょうか。
地域の活性化と住民の方々の若々しさは切っても切れない関係にあります。
今後も、地域と、そこに住まわれる皆様の発展の一助となる活動を展開してまいります。
これからもシンシアをよろしくお願いいたします。
一年間、お疲れ様でした!!
(2017.02.28)