お昼過ぎ、2台の車に分乗してほのかを出発しました。町内会長の奥様もご参加くださいました。高速道路に乗って30分ほどでブルーメッセ秋田へ到着です。

玄関の前には寄せ植え用の花々が飾られていました。中に入ると、まずは、みなさん、山菜など地域で採れたものを販売する産品交流コーナーへ。県内の産品のみならず、県外の商品も数多くあり、温室鑑賞がショッピングに早変わり。花より団子…。2、3人集まってはあれやこれやと盛り上がる姿も実に楽しそうでした。
買い物を終え目的の温室へ。四季折々の花やハーブなどを鑑賞しました。

温室では蘭のオブジェが展示中で、様々な蘭でできたオブジェを見上げて、その出来栄えに感嘆の声があがりました。蘭の植えられた土の湿り具合を手で確かめたり、花の香りを楽しんだりしておられました。

広場の桜は満開。「春はやはり桜だ」と楽しんでおられる様子でした。
鑑賞の後のティータイムで、利用者さまから参加した方々へアイスクリームが振舞われるサプライズも。花の手入れの難しさなど会話も盛り上がっていました。

予定した時間を大幅に超えて夕方に帰宅となりました。少し疲れた様子も見られましたが、「買い物もできて楽しかった」「春を感じることができた」などの感想が聞かれました。
|