介護付有料老人ホーム グリーン
MAIN MENU


イベント

■ひな祭り

3月5日午後からひな祭りを行ないました。

ひな祭りの別名「桃の節句」は、古代中国の「上巳節(じょうしせつ)」が起源であるといわれています。3月上旬にあたる上巳節は、季節の変わり目で邪気が入りやすいとされていました。そのため人々は水辺でみそぎをし、身を清めていたそうです。

この上巳節が日本に伝わると、邪気を人形に移して川に流すようになります。この人形がひな人形の原型です。

会場には7段飾りの雛人形が綺麗に飾り付けられています。

それでは早速会のスタートです。

今回も歌の会とのコラボ行事としました。

たのしいひなまつりなどの春の歌を皆さまで大きな声で歌いました。

歌の会の後はおやつの時間とします。

本日のおやつはこちら!ひなあられと甘酒です!

たまに食べると美味しいですよね~!甘酒も飲む点滴と言われていますのでおかわりして沢山召し上がってくださいね。

ひなあられも好評でしたが、皆さま口を揃えるように甘酒が「美味しい~」と仰られ、とっても満足されたご様子でした。

せっかくなので記念撮影も行いました。

これにて今回のひな祭りは終了となります。

お天気も一進一退の様相でポカポカ陽気の暖かな日もあれば、雪が吹き付ける極寒の日もあり体調を崩されないよう皆さまどうぞご自愛くださいませ。

それでは次の行事もお楽しみに~!

 

(2025.03.10更新)

イベント一覧へ戻る

▲このページのトップへ