今年の節分は2月2日でしたが、グリーンでは2月5日に節分行事を行いました。

節分は「季節の変わり目」に邪気を払う行事として、日本の伝統行事に位置づけられています。季節の変わり目とはいえ秋田ではまだまだ冬本番と言った気温で、雪も降り天気は荒れていますが、元気に鬼を退治し行事を楽しんでいただきたいと思います。

それでは早速、赤鬼さんと青鬼さんに登場していただきましょう!

「ウオッー!」と元気よく鬼さんたちが襲いかかってきました。


おっと、こちらにも鬼さんがいましたね!

入居者の皆さまには豆に見立てたカラーボールで鬼を攻撃していただきます。

「鬼は外!福は内!」と大きな声を出しながら集中砲火を浴びせます!

これには堪らず鬼たちも降参の様子で逃げていきました。

これにて、邪気を追い払い、一年の無病息災を願う「豆まき」は終了です。
夢中になって鬼退治を行いましたので、喉も渇きましたね。
お茶のお時間とします。

本日のオヤツはこちら!ストロベリーチーズケーキと抹茶チーズケーキのセットとコーヒーです。美味しそうですね~!


コーヒータイムをパシャリ!

皆さま素晴らしい笑顔で応じてくださいました。とっても美味しいと今回も好評でした。
節分行事はこれにて終了となりました。今月は月末にもお茶会を予定しています。
そちらもどうぞお楽しみに!
|