介護付有料老人ホーム グリーン
MAIN MENU


イベント

■敬老会

9月20日午後から敬老会を行いました。

敬老会は老人ホームにおいて年間最大といっても過言ではない一大イベントです。

この日のために、担当職員は頑張って準備をしてまいりました。

それでは、早速会のご紹介をしていきます。

まずは、曲芸師OKAの傘回しからスタートです。

「いつもより余計に回っておりま~す」というセリフが聞こえてきそうな見事な傘回しで会場を魅了します。

大きなリンゴも回しちゃいます。

続いて男性職員3人組の皿回しショーです。

こちらも見事に回っております。

そして大技。皿の空中渡しです。

緊張の一瞬!!キャッチできるでしょうか、、

見事に決まりました!これには会場からも「おー!」「すごい!」と大声援です。

皿が回った状態で入居者さまにも手渡し挑戦していただきました。皆さまとても上手に回していました。

続いて二人羽織に挑戦します。

食べる物はなんとテレビのバラエティー番組でもお馴染みの熱々おでんです。

おでん屋さんにデートに来たというミニコントから始まります。

説明不要の面白さですね!これには堪らず会場も爆笑の渦に包まれます。

そして、今年もやってきてくれました!2年連続2回目の出場。KATSUYAが扮するマツケンサンバならぬカツケンサンバです。

カツケンの登場にまるでライブ会場のように盛り上がります。

「オーレ!!!」ビシッと華麗に決まりました!

ファンサービスも欠かしません。

さあ、盛り上がったあとはお茶の時間とします。

健康長寿のシンボルでもある鶴と亀の上生菓子です。

上品な甘さでとってもおいしいと大変好評でした。

お腹と喉を潤した後は記念品の贈呈です。こちらも鶴と亀をモチーフとしたかわいらしいタオルをご準備させていただきました。

皆さまにお喜びいただきました。

そした最後は施設長島村より皆さまにご挨拶です。

こちらも、なぜか2年連続アントニオ猪木の「元気があればなんでもできる。1、2、3、ダーーーー!」で会を締めることとなりました。

それでは皆さまご一緒に「ダーーーー!!!!!!」

敬老会はこれで終了となりました。

改めて敬老の日おめでとうございます。皆さまが健やかにこの日を迎えられたことを職員一同大変嬉しく思います。どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

 

(2023.9.21更新)

イベント一覧へ戻る

▲このページのトップへ