6月30日午後から「楽しく体を動かそう会」を行いました。

まずは、輪っか送り競争からスタートです。

赤組、白組に分かれ、輪っかを棒で渡していきます。


皆さん真剣な表情で次々に輪っかをリレーしていきます。

一進一退の白熱した攻防が続き、このレースは赤組の勝ちが決まりました。

勝ち名乗りを受け、思わずガッツポーズが飛び出します。
この後、もう1レースを行い、2戦目は白組の勝利となりました。

続いてのゲームは玉入れ競争です。
スタートの号令で次々にボールが的をめがけて投げ込まれます。


すぐに的はボールで一杯になります。


タイムアップとなり集計です。
玉入れ競争も赤組、白組それぞれ1勝1敗で引き分けの結果となりました。

運動をして火照った体に、クリームソーダとコーラフロートを提供しました。


炭酸のシュワシュワとアイスの冷たさが運動の後には丁度よく、皆さんすぐに飲み干されていました。
久しぶりの体を使ったレクリエーションとなりましたが、大きな声で盛り上がり、笑いの絶えないイベントとなりました。7月には七夕にちなんだ行事を予定しています。お楽しみに。
|