■秋のドライブ
みなさん、こんにちは。
先日、入居者様と一緒に新聞を読んでいたところ、雄物川の河川敷にハクチョウが飛来した記事を見つけました。
通勤時にハクチョウの声や姿を見る機会が増えてきたことを話してみると、「ハクチョウが来るといよいよ冬が来たって感じるんだよ。」「んだんだ!」と大盛り上がりでした。「前は川に入って餌もあげれだがらな」「ハクチョウってめんけーもんな」とハクチョウ談義に花が咲いていました。
冬の訪れと穏やかな日々を感じる今日この頃でございます。
さて、今回はドライブの様子をご紹介します。
今回は秋田市にある“水心苑”に行って来ました!

紅葉にはまだ早い時期でしたが、快晴の中のお出かけです。
 「天気良くていがったな~!」


池の中ではあり、鯉が我先にと泳いでいまいた。


 餌やりを体験!
皆さんおっかなびっくりしながらも楽しそうにされていました。

 全員で記念撮影!



 「美味しいです!」


昼食は食べたことがない物を食べてみたいとの意見をもとに、ロコモコ丼を提供してみました。
皆さん物珍しそうにも、とても喜ばれていました。
おやつは栗入りどら焼きです!

 「栗も入っていて、美味しいですよ~」
どら焼きは入居者様からとても人気なおやつで、大喜びされていました。


絶好のドライブ日和のお出かけは、入居者様の気分転換になったかと思います。
冬本番になると外出すること自体が難しくなるため、もう少しの間、車窓からの景色を楽しんでいただけるよう、ドライブの機会を設けていきたいと思います。
(2023.10.30更新)
行事・レクリエーション一覧に戻る
|