■5月の壁面「こいのぼり」
みなさん、こんにちは。介護スタッフの佐藤です。
5月は見事な五月晴れが続きました。先日、気温も高かったため、入居者様と敷地内を散歩し、ウッドデッキで日向ぼっこをし、みなさん『気持ちいいな~』笑顔が溢れていました。

 『気持ちいいね~』

 とても気持ちよさそうですね!
さて、今回は5月の壁面について紹介したいと思います。
テーマはこどもの日があることから、『こいのぼり』にしました。
 画用紙と折り紙で作りました。



色や柄も一人ひとり別の物の変え、同じ物は一つありません。
 「どうだ~?良いべ~?」


 「かわいいでしょ?」
出来あがった作品を紐に結び飾ることにしました。

以前から飾ってある桜と一緒に飾り、完成です。

鯉はとても生命力が強く縁起の良い生き物で、どんな場所でもたくましく生きていけると言われているそうです。子供にとっては親が愛情の象徴として飾ることから、みなさんにとってもとても馴染み深い身近なものだと思われます。
実際に入居者様のご自分の子供のために飾っていたとお聞きしました。
今回の壁面制作は少しでも昔を思い出しながら、みなさんに作業を行っていただけたかと思います。
これからも楽しみながら作業していただけるよう努めていきます。
行事・レクリエーション一覧に戻る
|